目次
- I. 課題構造マップ
- I. ファクト集
- 1.機会の格差:国際比較
- 2.格差の連鎖:
- 次世代に経済/人的資本の格差が引き継がれる
- 次世代に豊かなソーシャルキャピタルを残せない
- 3.経済/人的資本の格差
- 安定した経済基盤が得られない・望むキャリアを送れない
- ケア労働の負担がのしかかる
- 自分と次世代の将来に時間やお金を投資できない
- 現在から将来にわたり、望む生活水準が維持できない
- 4.社会関係資本の格差:
- 頼れる人や心を許せる人がいない
- 自分を支えるソーシャルキャピタルが作れない
- 5.制度資本の格差:
- 企業が包摂とエンパワーメントを進められない
- 国・自治体が必要な手を打てない
2023年には本「課題マップ」に基づき、課題解決のための変化の仮説(Theory of Change)やSIIFが取組む事業内容を含む「ビジョンペーパー」を発表しました。
そちらもあわせてご覧ください。
関連記事