採用情報
SIIFインパクト・カタリスト
仕事内容
当財団が進める、インパクト投資の実践を通じて得た知見の普及やインパクト・エコノミーのエコシステム形成に関する実務を担当する職員(インパクト・カタリスト)を募集します。
SIIFの知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)において、①インパクトエコノミーやシステムチェンジに関連するリサーチ・資料作成業務や、②同部のプロジェクトに関連するイベント等の企画運営・運営業務、③その他付随する各種補助・調整業務を担っていただく。
直近の業務のイメージ
①インパクトエコノミー、・システムチェンジに関連する調査研究業務
以下のトピックや組織に関連するテーマなど
- インパクトIPO
- GSG Impact JAPAN National Partner事務局
- インパクト測定・マネジメント
- インパクト投資・社会起業家支援
- システムチェンジ
- カタリティックキャピタル
②知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)のプロジェクトに関連するイベント等の企画運営・運営業務
- 知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)やGSG Impact JAPAN National Partnerが主催するイベントや勉強会等
③その他付随する各種補助・調整業務
- 面談の日程調整を含む社内外の連携調整業務やメンバーの補助業務
その他、事業部が推進するインパクト投資と協働の実践、知見・ノウハウの開発との兼務(応相談)
参考:
※GSG Impact JAPAN National Partnerは同コンソーシアムのオーガナイジング・デスクとして活動
必要とされる経験や資質
求めるスキル・バックグラウンド
- リモートワークなどでも主体的・自律的に業務を遂行できること
- 投資金融/事業会社/コンサルティング業界等での業務経験が3年以上
- プロジェクトマネジメント、事務局やイベント運営、調査分析のいずれかの経験があること
- ビジネスレベルの英語力があること(海外勤務・居住・留学経験があれば望ましい)
使用するツールその他のスキル
- Microsoft OfficeやGoogle Workspace、Slack、Zoomでドキュメント・スプレッドシート・プレゼンテーション資料作成の経験があること
- Slack、Zoomなどのコミュニケーションツールが使用できる、または未経験のツールに抵抗感がないこと
求める資質・人物像
- インパクト投資・エコノミーに関心があり、社会課題解決にやりがいを感じる方
- 常識や過去の経験にとらわれない柔軟性と、多様な価値観へのオープンさを持つ方
・地道な業務も丁寧、根気強く、最後までやり遂げられる方
- イベントや会議運営において、主体的に必要な対応を考え、提案・対応できる方
募集要項
- 雇用形態:正職員または契約職員
- 報酬:経験・能力を考慮し、規程に従い相談の上決定
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
- 通勤交通費実費支給
- 勤務時間:9:00~17:00を基本時間とする裁量労働制
- 原則として週3日以上の出社のうえ、リモートワーク可
- 休日:土日祝日
- 有給休暇:入社月に応じて最大20日
- 試用期間有
採用人数
若干名
応募方法
職務経歴書、履歴書を《こちら》へ送付ください
※その際に【インパクト・カタリスト希望】と明記ください。