メンバー紹介
事業部 インパクト・オフィサー
YUTA KUMO
当財団ではシステム思考を活用しながら社会的・環境的課題の解決に取り組んでおり、地域活性化を目的とした投資実践や海洋分野におけるインパクト投資推進、SIIFIC ウェルネスファンドの運営などに努めています。
当財団参画以前は、大学にてエネルギーシステムに関するネットゼロシナリオ研究や自然資本の価値づけに関する産学連携プロジェクトに従事。また、東南アジア地域での国際開発業務としてインフラ・PPP(官民連携)事業における財務アドバイザリーのほか、国内企業の監査業務、IPO 支援コンサルティングなどを経験。フランスの大学院にてMBA および公共政策の修士号を取得。公認会計士。
At the foundation, I work on impact investing for regional revitalization, promote ocean impact investing, and manage the SIIFIC Wellness Fund, applying a systems thinking approach to address social and environmental challenges.
My background spans academia, sustainability, and international development. Prior to joining the foundation, I worked on net-zero scenario modeling for energy systems and led cross-sector initiatives focused on valuing natural capital. I also provided financial advisory for infrastructure and public-private partnership (PPP) projects in Southeast Asia, and have experience in corporate audit and IPO consulting in Japan.
I hold an MBA and a Master’s degree in Public Affairs from graduate schools in France, and CPA license in Japan.