沿革 財団概要
- 2019
-
- 一般財団法人社会変革推進機構と合併し、社会変革推進財団と改称
- 新生企業投資、みずほ銀行と共同で社会的インパクト投資ファンドを設立・運営
- 2018
-
- 神奈川県ヘルスケアニューフロンティアファンドへ参画
- 2017
-
- 社会的インパクト投資の市場構築に向けた取組みを本格化させる為、社会的投資推進財団を設立
- 神戸市、八王子市でヘルスケア分野のSIBを日本で初めて本格導入
- 2016
-
- 社会的インパクト評価イニシアチブ(SIMI)発足、事務局として参画
- 2015
-
- 横須賀市、尼崎市、福岡市等でソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)のパイロット事業実施
- 2014
-
- 日本財団内に社会的投資推進室を発足
- 日本財団が国内諮問委員会の事務局を務める
- G8社会的インパクト投資タスクフォースに民間代表として日本財団が参画
- 2013
-
- 日本財団と一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズが日本ベンチャー・フィランソロピー基金を設立
- 日本財団が日本における社会的インパクト投資普及のための調査研究を開始